2010年02月02日

株式会社CSセンターのホームページはリニューアルしました。

マテリアル インテグレーション 2010年1月号

特集 Ce, Pr, TbとEu, Sm

Ce, Pr, Tbの特徴
大阪大学大学院 工学研究科 教授 今中 信人

希土類を発光中心とする窒化物・酸窒化物蛍光体
独立行政法人 物質・材料研究機構ナノセラミックスセンター 広崎 尚登

バンドギャップ励起に基づくPrイオン賦活酸化物蛍光体
学習院大学理学部化学科 稲熊宜之

強発光を示すEu錯体の分子設計
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 准教授 長谷川 靖哉

ユーロピウム (Eu) ドープガラスの発光特性
名古屋工業大学大学院 野上 正行

高効率太陽光発電のための可視-近赤外波長変換材料
京都大学大学院、人間・環境学研究科、相関環境学専攻、 田部勢津久(上田純平)

セリウムの性質と機能の多様性--光らずに輝く元素--
名古屋工業大学 未来材料創成工学専攻 セラミックス基盤工学研究センター センター長
小澤 正邦

連載タイ便り(39)籾殻を燃料にするレンガの製造--タイの場合(その1)--
チュラロンコン大学 和田 重孝

連載近代日本のセラミックス産業と科学・技術の発展に尽力した偉人,怪人,異能,努力の人々(36)明治,大正,昭和における日本の光学機器,特に光学ガラスの発達史(1b)
宗宮 重行

連載異分野の研究者から論文を引用されるようになって見えてきたこと
物質・材料研究機構 光材料センター 轟 眞市

定価3,150円(税込・送料別) 別途送料200円

◆ご購入はメールかこちらのオーダーフォームかTEL、FAXにてご注文ください◆
株式会社CSセンター 書籍販売部
E-mail:csw@cscenter.co.jp
TEL:075-241-9620   
FAX:075-241-9692


〔株式会社CSセンターHome〕


同じカテゴリー(MATERIALS INTEGRATION)の記事画像
マテリアル インテグレーション 2008年5.6月号
マテリアル インテグレーション 2008年2月号
マテリアル インテグレーション2007年7・8月号
マテリアル インテグレーション2007年5月号
同じカテゴリー(MATERIALS INTEGRATION)の記事
 マテリアル インテグレーション 2009年11月号 (2009-11-26 19:45)
 マテリアル インテグレーション 2009年6月号 (2009-06-28 00:48)
 マテリアル インテグレーション 2009年1月号 (2009-01-29 23:42)
 マテリアル インテグレーション 2008年10月号 (2008-11-27 11:37)
 マテリアル インテグレーション 2008年8月号 (2008-09-28 14:19)
 マテリアル インテグレーション 2008年5.6月号 (2008-06-02 20:41)

Posted by 株式会社CSセンター at 09:35 │MATERIALS INTEGRATION